風俗営業・特定遊興飲食店営業・飲食店営業の許可なら鳥取代行センター
当センターは、中尾泰雅行政書士事務所が運営する専門サイトです。許可・届出、会社設立、資金調達などを通じて、飲食店・風俗店の創業をサポートしています。どうぞお気軽にご相談ください。 相談・見積り無料
【重要】無許可・無届けの罰則は厳しいです。許可・届出をして健全経営しましょう。
・風俗営業・特定遊興飲食店営業の無許可
「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、又は、これを併科」
・深夜酒類提供飲食店営業の無届け 「30万円以下の罰金」
お知らせ
食品衛生法が一部改正されました!
2018年6月21日 食品衛生法
6月13日に食品衛生法の一部が改正されました。一部といっても、このたびの改正は食品関連の業者の皆様にとって影響が大きい改正です。 どういう改正かというと、コチラをご覧ください。 食品衛生法の一部改正概要 いかがでしょうか …
補正の負担が軽減されることになりました
2018年6月20日 許可・届出
警察署に許認可申請(届出)する方に、ぜひお報せしておきたいことがあります。 それは、審査の段階で軽微な補正があった場合、所定の補正書に記載して提出すればよくなりました。 どういうことかというと、コチラのページをご覧くださ …
風俗営業許可・届出のページがアップされました!
2018年6月11日 許可・届出
今回はとても嬉しいお知らせです。鳥取県警察(鳥取県公安委員会)が、風俗営業許可・届出のページをアップされました。 これまで、許可・届出についてのページがなかったため、申請・届出の際に直接、警察署に出向き、提出書類について …
深夜営業の飲食店の客引はNGです!
2017年7月20日
東京都港区の飲食店の経営者が、風営法違反容疑で書類送検されました。普通の飲食店になぜ風営法が適用されたのかと不思議に思ったところ、理由は、 「深夜にしつこい客引きをした」からだそうです。 確かに風営法第32条第3項には、 …
パチンコ営業の規制が強化されます。
2017年7月11日 パチンコ営業
パチンコ好きの人はもう知っているとは思いますが、パチンコ・パチスロ営業の規制が強化されるようです。 その主な内容は、パチンコの出玉の上限を現行の3分の2程度に引き下げるというものです。これは、パチンコやパチスロの依存症が …
ブログ
深夜まで自宅で居酒屋を営業するには?
2019年7月29日 深夜における酒類提供飲食店営業
あなたは住宅街に居酒屋があるのを見かけたことはありませんか?私の近所にもそんなお店があります。 このような居酒屋はまず飲食店営業の許可を取らなければいけませんが、深夜(午前0時から午前6時まで)も営業するとなると、公安委 …
風俗営業の許可申請の流れは?
風俗営業の許可申請の流れをまとめてみますので参考にしてください。 1.店舗(営業所)の立地条件の確認(事前調査) ①店舗の場所の用途地域の確認をする。(市区町村の都市計画課などで) ②店舗周辺の学校・図書館・児童福祉施設 …
法人で許可を取る方が良い?
2018年11月1日 許可申請の手続き
営業者の死亡後60日以内に公安委員会に相続承認申請し認められれば、許可が相続でき営業を継続できるということをお話ししました。 しかし、ここで気を付けなければいけないのは、個人から個人に相続する場合はそれでいいのですが、相 …
風俗営業の「深夜」とは
2018年10月18日 営業時間
今日お伝えするのは、風俗営業における「深夜」の時間についてです。 ご存じのとおり、風俗営業は原則「深夜」の時間帯は営業してはいけません。 では、風適法上の「深夜」とはいつからいつまでを指すのかということですが、 風適法の …